来年、チャレンジ1年生を受講するか 【チャレンジ1年生の内容】

現在こどもちゃれんじジャンプ受講中です。

年長です。

今年からはワークが増え、毎日1ページやるとちょうど一ヶ月で終わるくらいの量になっています。

毎日の学習習慣を付けるには多くなく少なくなくちょうどいい量になっていると感じています。

 

 

今後~3月までの内容

こどもちゃれんじ じゃんぷ

月額・・・2480円

 

・プログラミングマシン(エデュトイ)

・月、宇宙の不思議

・からだの不思議まるみえずかん

・数の合成分解

・国語算数準備ワーク

・世界地図・漢字ポスター

 

 

これらを併用しながら毎日のドリル継続をなんとかやっていきたいです。

漢字については、今年の夏休みくらいからやっていきたいと思っています。入学前にポスターあるとわかりやすいかなと思います。

エデュトイで、プログラミング的要素も取り入れられていて今年はこのまま続けて行きたいと考えています。

 

 

 

小学校へ入学後も続けるか悩んでいて、

この記事を書くまでは、退会しようかと悩んでいましたが、

色々と調べると考えが変わってきました・・・。

 

 

悩んでいた理由

・小学校に慣れるために、小学校の授業の予習・復習をメインにしたほうがいいのではないか

・付録が多くて、うまく使えないのではないか

 

 

実際

 

チャレンジ1年生の評判は・・・

 

いい口コミ

・毎日机に向かう習慣ができた

・1年生の基本の読み書き・読解力がついた

・「赤ペン先生」の添削がうれしい

・キャラクターと一緒に楽しく勉強できる

・勉強やる気アップのワザがすごい

 

 

悪い口コミ

・教材をやらないまま終わる

・ゲームばかりやる

・問題が簡単すぎる

・料金が高い

・全部やりきれない

 

 

予想していたとおり、教材をすべてやりきれない問題がでてきました。

 

 

実際のチャレンジ1年生の内容についてみていきます

 

チャレンジ1年生の内容

 

月額・・・3280円(今までより+800円)

毎月・・・こくご・さんすうワーク

     赤ペンせんせいの問題

     わくわくサイエンスブック(身の回りの不思議を科学的にとらえる)

おまけで・・6月にミニひまわり観察セット

 

 

いつでも使えるサービス

電子図書館
まなびライブラリー

世界や日本の名作、伝記、自然科学などが約1,000冊いつでも読める電子図書館。映画や動画も含めて幅広くご利用いただけます。

4技能別 Challenge English

お子さまの習熟度に合わせて「聞く」「話す」「読む」「書く」の力を育てます。

AI国語算数トレーニング

AI国語算数トレーニン

学習状況に合わせて国語・算数に集中して取り組めるアプリ。苦手な単元をおさらいしたり、学年を超えて先取り学習をすることもできます。

→4技能別チャレンジイングリッシュ

「こどものレベルに合わせて、「聞く・話す・読む・書く」力をトレーニング。

英語検定準1級レベルまですすめられる」

何年生レベルという指標があって、評価しやすいし

苦手を見つけて取り組めるかなというところが魅力に感じています。

 

 

→AI国語算数トレーニン

「追加受講費不要で小学校6年生レベルまでどんどん進める」

競争心の高い息子が好きそうなものかなと感じています。

 

 

魅力に感じている点

4技能別チャレンジイングリッシュは、

チャレンジ1年生受講生は無料ですが、それ以外の方だと1ヶ月約3000円くらいの費用がかかるものです。そのくらい質の高いものなのではないかと思っていて、それを無料で使えるのはとても魅力に感じます。

また、AI国語算数トレーニングについても、いいなと感じています。

 

 

毎月のワークよりか無料オプションを魅力に感じてしまっているところです・・。

 

 

 

 

小学校入学後の毎日やることリスト(予想)

毎日の宿題(1日10~15分くらい)

予習復習(15分?)・・・。

バイオリン・ピアノ・英語・ドリル?

 

これらにプラスして、

チャレンジ1年生の教材を使用していくことになります。

くもんなどの勉強系の習い事を習っていないため、

チャレンジ1年生を受講するのはありかなと思います。

 

 

現在、チャレンジ1年生受講を6/30までに決めると、「先行お届け」というキャンペーンがやっているようです。

(なかなか急がされますよね・・・・笑)

 

先行お届け(1年生4月号を受講必須)

・目覚まし時計(本来は4月)

・チャレンジスタートナビ(本来は4月)国語算数英語

・1年生準備ワーク(こくご・さんすう)

・光るえんぴつげずり

・レインボー鉛筆

・お名前シール

・防犯ブザー(4月号におとどけ)

・お名前練習長

 

 

最終決定は夫と相談して決めます。